みらいえーる 〜移住と育児と場づくりと〜

2歳児を育てるアラフォー移住女子「かなママ」が、こどもとおとなが育ち合う場づくりを目指して、徒然なる日常を綴ります

草取り

 先週初めての種蒔きをして1週間。

娘の手にジャストサイズのぞうさん
f:id:miraiyell:20190308201255j:image
じょうろ片手に体験農園の草取りに行ってきました。雨続きで水やりの手間が省かれるのは、「恵みの雨」としてありがたいけれど、蒔いたばかりの種が流されてしまったり、雑草と芽生えたばかりの新芽の区別がつかなくなったり、と、初心者の野菜作りは学ぶことでいっぱいです。

中立圏

 人間だれしも得意・不得意があって当たり前。人は生涯発達していくことを、キャリアコンサルタントの勉強の中で改めて学び、大きな転機であればあるほど、次の段階に移るまでに時間がかかる「中立圏」という時期があることも。

 夫が東京でのサラリーマン生活に終止符を打ち、夫の故郷である福岡に家族で移住という大きな転機を年明けに迎え、2か月。娘を夫に実家に預けることも、週2回のパート勤務も、それなりに慣れてきたとはいえ、まだまだ「中立圏」の真っ只中の生活にあります。キャリアコンサルタントは、自分の弱みや強みについてしっかり自己覚知していなければならない。自己理解の出来ていないキャリアコンサルタントが、クライアントのコンサルティングをすることは出来ない。頭でわかっているのと、実際に行動に反映できるかには大きな差がある。面接試験まであと2日。まずは自分自身のキャリアプランが描けることを目指して、自分をクライアントに見立てながら、セルフコンサルティングのシミュレーションを繰り返す日々です。

スパリゾート

 娘を連れて参加した子育てイベントで偶然出会ったご縁から、スパリゾートへのバスツアーにお声かけ頂き、娘を夫に預けてドキドキしながら参加させていただきました。

 妊娠する前は温浴施設が大好きで、あらゆる温浴施設を巡ったり、通ったり、泊まったり、第二の我が家のように楽しんでいたのですが、乳児連れではさすがに敷居が高く足が遠のいていたところ、久しぶりのスパを子育ての先輩たちと共に一緒にのんびり寛ぐことが出来たので、リフレッシュしてまた日常に勤しみたいと思います♪

あっかーい

 一雨ごとに温かくなったり寒さが戻ったり、春の便りが少しずつ届く中、

「外から帰ったら手を洗う」習慣を身につけつつある娘は、洗面所で手を洗いながら「あっかーい」と言うように。??何があかいの??と疑問に思っていたら、

どうやら、「あったかいねー」→「あっかーい」の様子。言葉と意味がつながっているかは定かではないけれど、「あおー」「きーろー」と、色の認識も楽しんでいるようです。

ひなまつり


f:id:miraiyell:20190303191321j:image
娘にとって2回目の桃の節句は、祖父母を自宅に招いてのお祝いで、慣れないおもてなしに夫婦でてんやわんや。そんなに特別凝ったことをする訳でもないけれど、ひしもちをイメージした三色ババロアを作ったり、グラタン焼いたり。実家で当たり前のようにしてもらっていた「おうちごはん」のお祝いのありがたみと大変さ、家族で食卓を囲める幸せを味わえた貴重なひとときでした😌🌸

f:id:miraiyell:20190303191426j:image


もっかいもっかい

 絵本や手遊びが大好きな娘は、最近「もっかい(もういっかい)」を覚えて、

次から次へとリクエストを繰り返します。最近のお気に入りは、「かず・バス1・2・3」という数字の絵本と、「トントントンひげじいさん」の変形バージョン。

 何も1歳児に数字を覚えさせたいと思っているわけでもないのだけど、興味を持った時に好きなだけ触れられる環境にしておくことで、自然と身につくのであれば、それはそれでありがたい!と、掛け算九九以降すっかり数字アレルギーの私は思うのでした。

「トントントンひげじいさん」は、アンパンマンの替え歌が良く知られていますが、「ぽろっ!とれちゃった〜」など、変形バージョンはノリの良さに喜んでリピートしてくれるのは嬉しいのだけど、こちらのテンションがそんなに長持ちしない^^;;

 仕事でだったらいくらでもサービス出来るのに、24時間年中無休保育の我が子には、なかなかサービス精神が追い付かない、保育士ママあるあるの今日この頃であります。

農園体験

春の弥生の始まりの本日、夫の同級生が経営している体験農園の種蒔きに家族で挑戦してきました。1年を通して30品目以上の野菜を自分たちの手で育てることで、娘の食育にもなればと思っているところです。農業は全くの初心者で、慣れない作業に筋肉痛を心配しつつも、ゴマ粒よりも小さな種から小松菜や大根が出来ることに、野菜はスーパーで売ってるものという環境で育ったアラフォー女子は感動しています。子育てと同じで作物を育てるのは、雨にも風にも夏の暑さにも負けずの忍耐力が求められますが、この年からこういう体験が出来る機会を頂けたご縁に感謝して、せっせと励んで参ります🙋
f:id:miraiyell:20190301210724j:image