みらいえーる 〜移住と育児と場づくりと〜

2歳児を育てるアラフォー移住女子「かなママ」が、こどもとおとなが育ち合う場づくりを目指して、徒然なる日常を綴ります

音楽のチカラ

20年前に初めてコンサートに行ってすっかり虜になったアーティストのライブがあり、20年間毎年欠かさず一緒に通い続けている親友と共に行ってきました。たった二人の弾き語りで数万人を惹き付けるチカラに毎度励まされてきたけれど、今回また新たな岐路に立つ自分にとっても、大切な節目となった時間、お留守番の娘と夫にも感謝です。

祇園山笠

 福岡に移住して初めての博多祇園山笠祭り。ちょうど信州から親友が夫婦で旅行に来てくれて、これまた福岡県民になって初めての福岡ガイド。博多駅に着いて初めに出会ったのは奇しくも、信州の「川中島の合戦」をモチーフにした山笠でした☆

自分たちもまだまだ福岡市街地などには未開拓のところも多く、地下鉄1日乗車券も初購入。ファミリー割引もあってお得に楽しめました(^o^)
f:id:miraiyell:20190706202559j:image

シマシマ

いつの間にか、色や形に興味を持ち始めた娘は、あらゆる場所で三角のものを見つけては「しゃんかく!しゃんかく!」と興奮して教えてきたり、四角いブロックを見ては「しかく〜」と言ったり、五角形の遊具を「しかく〜」と言うので、「ん〜、正確にはごかっけいだね」と一度伝えたところ、2週間後に同じ遊具を見て「ごかっけいね〜」と覚えていたり、なかなか驚きの記憶力ですが、昨日保育園でボーダー柄のTシャツを着せたら、「シマシマ」に開花して、洗濯物で干していた私のボーダー柄の服を指差し、「ママもシマシマ、きて!」と再三要求され、夫も襟がボーダー柄のポロシャツを指定され、何故か親子3人ボーダー柄で就寝するハメになったのでした。。

分岐点

 人生には様々な分岐点が訪れる。自分で選択出来る場合もあるし、自分以外の状況によって決まることも多々あるもの。どの道に進むか迷った時の羅針盤ともなる存在が、キャリアコンサルタントではあるのだけど、キャリコンサルタント自身もまた、常に自己理解と自己研鑽を積み重ね続けていく存在なんだなあと、迷いのさなかで実感中です。

 

いらっしゃいらっしゃい〜

 なぜか近頃ままごと遊びが好きな娘は、夜寝ようというその時に、「いすすわる!」と言い出し、ままごとのおたまを振りかざし、クレヨンを「りんごジュースでしゅ〜」など食べ物に見立てて、お玉をグルグル。「はいどーじょ!」「いらっしゃいいらっしゃい〜」こちらが寝ようとすればすかさず、「ママおきて!!」と強制連行。。

成長は嬉しいけれど、そのテンションは一体どこから来るのやら。。

ママなにしてんのー

最近の娘は、洗濯していても、台所にいても、何かにつけて「ママなにしてんのー」と寄ってくる。「おしぇんたく。」「おさらあらう。」など、答えたことを忠実に再現する姿に、こうして人は言葉を覚えていくんだなあと、感慨深くもある一方で、玄関で靴履いてさあ出よう!という時に「うんちでた。」とオムツを見ると出かかった状態で慌てておまるに座らせようとするとのけぞって全面拒否し大泣き。。一人前にしゃべっているとついつい忘れがちだけれど、まだまだ、赤ちゃんと幼児の狭間の1歳児なんだなあとも思うのでした。

畑の恵み

 夏野菜が続々収穫出来て、連日野菜たっぷりのおうちごはん満喫中。今日の昼はジェノベーゼパスタに、いんげんのポタージュ、夏野菜のテリーヌと、なかなか豪華なメニューになり、畑生活のコスパの高さにありがたみを感じています(^o^)
f:id:miraiyell:20190630194517j:image